青少年育成町民会議推進委員会と町P連合同研修会

2019年12月27日

 山内公民館 at 12:06 | Comments(0) | 青少年育成
 12月16日(月)冬休み対策の青少年育成町民会議推進委員会と町P連合同研修会が開催されました。
 まず、三間坂駐在所松本所長より最近の子ども達の様子について話があり、子ども達は特に大きな事故や問題もなく落ち着いた生活ができているとのお話でした。
 会議では、小・中3校からの報告があり、地域の力に感謝するとともに、一層連携を大切にしたい旨の言葉がありました。
 さらに、冬休みのくらしについては、年末年始、礼節を大切にし、家族の一員として手伝い等をさせたり、健康管理や金銭について配慮したりする必要性を確認するとともに、市内の小中学校の申し合わせについて共通理解を図りました。
 また、地域からも冬休み中の行事等を通して子ども達を見守っていきたいとの報告がありました。

<武雄市内小中学校での申し合わせ事項>
1 午前10時までは、遊びに行かない。
2 午後5時のサイレンまでに家に帰り、その後、用がなければ家から出ない。
3 遊技場(ゲームC・ゲームコーナー・カラオケボックス)への出入りは原則禁止とする。
4 友人同士でよその家に泊まらない。
5 「LINE」等のSNSの利用は原則禁止。


 青少年育成町民会議推進委員会と町P連合同研修会






同じカテゴリー(青少年育成)の記事画像
「令和6年度 たけおっ子の主張」開催されます。
山内町青少年育成町民会議 推進委員会研修会
 迫力ある鷹のフライトに感動! 親子芸術鑑賞会
 環境点検活動
 「第1回 たけおっ子の主張」
 青色回転灯防犯パトロール(青パト)講習会
同じカテゴリー(青少年育成)の記事
 「令和6年度 たけおっ子の主張」開催されます。 (2024-11-06 13:23)
 山内町青少年育成町民会議 推進委員会研修会 (2023-12-18 09:07)
 防犯パトロール及び山内町青少年育成町民会議推進委員会 (2020-07-22 12:03)
  迫力ある鷹のフライトに感動! 親子芸術鑑賞会 (2020-01-29 11:09)
  環境点検活動 (2019-11-27 12:54)
  「第1回 たけおっ子の主張」 (2019-11-26 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
日常 (67)
黒髪大学 (91)
野球 (24)
剣道 (11)
卓球 (9)
駅伝大会 (44)
行事 (18)
学校 (80)
浮立 (10)
過去記事