第45回郷土の自然を描く会

2023年10月12日

 山内公民館 at 09:40  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
3連休初日の10月7日(土)、山内中央公園にて「第45回郷土の自然を描く会」が開催されました。
天候が心配されましたが、町内外から、未就学のお子さんから一般の方まで、幅広い世代の方々に参加頂き、皆さん真剣な表情でスケッチに取り組まれていました。
午後から公民館で行われた審査会では、力作ばかりで難航しましたが、幼児の部、小学生の部、中学生の部、一般の部それぞれで金・銀・銅の各賞が決められました。
今回応募して頂いた作品は、11月3日~5日に開催される「山内町文化祭」にて展示させて頂きます。
舞台発表もありますので、皆様お誘いあわせのうえ是非ご来場ください。









なお、スケッチ大会当日の模様は、10日(火)より、有田ケーブルテレビ(NEWS11)にて放送されます。
詳しくは番組表をご覧ください。

https://www.aritanet.co.jp/files/timetable_yamauchi.pdf


  


第44回郷土の自然を描く会

2022年10月11日

 山内公民館 at 15:42  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
10月8日(土)、山内中央公園一帯で「第44回郷土の自然を描く会」を開催しました。

この日は、キッズウィーク期間でもあり、親子連れや市内小中学生、また絵画愛好者等にご参加いただきました。

中央公園一帯で、それぞれお気に入りの構図を見つけて絵画と自然の風景を楽しんでおられました。

なお、本日の作品は、山内町文化祭にて展示しますのでぜひご覧ください。

























  


第44回山内町郷土の自然を描く会

2022年09月09日

 山内公民館 at 09:46  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
【第44回山内町郷土の自然を描く会】

市内の幼児から成人まで幅広い世代を対象に、描画をとおして山内町の自然の良さを知っていただき、家族や参加者同士の対話の機会を提供し、ふれあいの場をつくることを目的としたスケッチ大会を開催します。
武雄市内に在住の方であれば、どなたでも参加いただけますので、ご家族・ご友人お誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。
参加いただいた方全員に参加賞も用意しております。

日時:10月8日(土)8時30分~12時
       ※受付 8時~ 山内中央公園武道館前

場所:山内中央公園周辺
※詳細は別添のチラシをご参照ください。
 問い合わせ先 山内公民館 0954-45-2139




  


第43回郷土の自然を描く会

2021年10月09日

 山内公民館 at 14:48  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
10月9日(土)、山内中央公園一帯で「第43回郷土の自然を描く会」を開催しました。
秋の好天に恵まれ、絶好のスケッチ日和となりました。
この日は、親子連れや市内小中学生、また絵画愛好者等にご参加いただきました。
中央公園一帯で、それぞれお気に入りの構図を見つけて絵画と自然の風景を楽しんでおられました。
なお、本日の作品は、山内町文化祭にて展示しますのでぜひご覧ください。










  


第43回郷土の自然を描く会

2021年09月10日

 山内公民館 at 14:17  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
市内の幼児から成人まで幅広い世代を対象に、描画をとおして山内町の自然の良さを知って頂き、家族や参加者同士の対話の機会を提供し、ふれあいの場をつくることを目的としたスケッチ大会を開催します。
武雄市内に在住の方であれば、どなたでも参加頂けますので、ご家族・ご友人お誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。
参加いただいた方全員に参加賞も用意しております。

日時:10月9日(土)8時30分~12時

場所:山内中央公園周辺

※詳細は別添のチラシをご参照ください。
 問い合わせ先 山内公民館 0954-45-2139


  


第42回 山内町郷土の自然を描く会

2020年11月03日

 山内公民館 at 15:13  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
11月3日(火・祝)、山内中央公園一帯で「第42回郷土の自然を描く会」を開催しました。
秋の好天に恵まれ、絶好のスケッチ日和となりました。
この日は、親子連れや市内小中学生、また絵画愛好者等にご参加いただきました。
中央公園一帯で、それぞれお気に入りの場所を見つけて絵画を楽しんでおられました。
なお、本日の作品は、山内公民館玄関ホールに展示しますのでぜひご覧ください。








  


第42回 山内町郷土の自然を描く会

2020年10月21日

 山内公民館 at 09:37  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
コロナの影響で開催が遅れてしまいましたが、毎年恒例となりました第42回山内町郷土の自然を描く会を添付チラシのとおり開催します。武雄市内在住の方ならどなたでも参加できますので、皆さまお誘いあわせのうえ是非ご参加ください。
お問合せは山内公民館(電話:45-2139)までお願いします。


郷土の自然を描く会
  


第41回郷土の自然を描く会

2019年10月24日

 山内公民館 at 10:59  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 10月20日(日)、山内中央公園一帯で、第41回郷土の自然を描く会を開催しました。朝のうちは肌寒かった天気も次第に好天になり、絶好のスケッチ日和となりました。
 この日は、親子連れやクラブの仲間などの参加者がありました。中央公園のあちこちで、お気に入りの場所を見つけてスケッチを楽しんでおられました。
 なお、作品は山内町文化祭<11月2日(土)~4日(月)>の折、山内中央公園武道館に展示します。










  


 第25回 郷土の自然を描く会

2018年10月15日

 山内公民館 at 11:19  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 秋晴の好天に恵まれた10月14日(日)、木々も色づき始めた山内中央公園周辺で、第25回 郷土の自然を描く会が開催されました。
 参加者は、一人黙々と集中する方や部活動仲間や親子、兄弟でふれあいながら楽しく画用紙と向かい合う方などいろいろでした。
























    


 第39回 郷土の自然を描く会

2017年10月11日

 山内公民館 at 09:40  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 第39回目となった「郷土の自然を描く会」が、10月8日(日)、山内中央公園一帯で行われ、クラブの仲間や家族連れなどの参加がありました
 紅葉シーズンにはまだ早かったのですが、参加者は、お気に入りのポイントを見つけ、それぞれの画材で思い思いに深まりゆく秋の景色を描いていました。
 尚、作品は、11月3日から5日まで開催される山内町文化祭の折に、改善C玄関ホールに展示されます。





















  


 自然を描く会に参加しませんか。

2017年10月06日

 山内公民館 at 12:25  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 第39回目を迎える恒例の「山内郷土の自然を描く会」が、10月8日(日)、下記のとおり開催されます。
 皆さんも家族や友達などを誘って参加しませんか。
 
◆日時:平成29年10月8日(日)8:30~12:00
    ● 受付8:00~<武道館前> 画用紙を配布します。
◆会場:山内中央公園一帯
◆主催:山内公民館
◆参加資格:武雄市民であればどなたでもOKです。
◆画材:自由
     ※ 筆や絵の具、画板などは各自ご用意ください。
◆部門:幼児、小学生、中学生、一般
◆表彰:各部門で金、銀、銅の表彰
     
     ※ 全員に参加賞を用意しています。

 尚、午後から山内公民館で公開での審査会が行われます。


 


  


 第38回 郷土の自然を描く会

2016年10月11日

 山内公民館 at 10:19  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
  10月9日(日)、山内中央公園一帯で、第38回郷土の自然を描く会を開催しました。朝のうちは肌寒かった天気も次第に好天になり、絶好のスケッチ日和となりました。
 この日は、親子連れやクラブの仲間など30名の参加者がありました。中央公園のあちこちで、お気に入りの場所を見つけてスケッチを楽しんでおられました。
 なお、入賞作品は山内町文化祭<11月3日(木)~5日(土)>の折、山内農村環境改善センターの玄関 ロビーに展示します。




















  


 芸術の秋! 第37回山内郷土の自然を描く会

2015年10月13日

 山内公民館 at 10:39  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 10月11日(日)、初秋の山内中央公園一帯で、第37回山内郷土の自然を描く会を開催しました。朝のうちは曇り空で肌寒かった天気も次第に好天になり、絶好のスケッチ日和となりました。
 この日は、親子連れやクラブの仲間など40名の参加者がありました。中央公園のあちこちで、お気に入りの場所を見つけてスケッチを楽しんでおられました。
 なお、入賞作品は山内町文化祭(11月1日~3日)の折、山内農村環境改善センターのロビーに展示します。

  思い思いの場所で絵を描くみなさん




















  


 スケッチに来ませんか? 第37回郷土の自然を描く会

2015年10月09日

 山内公民館 at 10:57  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 今週日曜日(11日)は、山内公民館主催の第37回山内町郷土の自然を描く会を開催します。
 皆さんも、初秋の中央公園周辺やそこから望む景色を描きに来ませんか?

<開催要項>

◆日 時     平成27年10月11日(日)8:30~12:00  
        ※ 受付 8:00~ (山内中央公園武道館前)
        ※ 雨天の場合、12日(月)に延期します。
◆会 場     山内中央公園一帯
◆参加資格   市内の幼児から大人まで
◆画題・画材  自由
◆持参するもの 画材(筆、絵の具、クレパス、画板、水入れ等)、敷物等
        ※ 画用紙は、事務局で用意します。
◆ 賞       部門(幼児、小・中学生、一般等)別に金、銀、銅賞があり
           賞品と賞状を贈呈します。
        ※ 全員に参加賞があります。
◆審 査     当日、午後1時から山内公民館にて公開して行います。
◆作品展示   山内町文化祭<11月1日(日)~3日(火)>の折
           改善センターロビーで行います。 

 

◎受付・集合場所の武道館



<公園内の様子>

◎スポーツセンター


◎色づき始めたケヤキ


◎テニス場


◎ちびっこ広場から展望台を望む


◎オブジェ


◎おまつり広場遊歩道










           


 芸術の秋!

2013年10月16日

 山内公民館 at 10:57  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 10月13日(日)山内中央公園周辺で「山内町郷土の自然を描く会」が開催され、幼児から大人まで50名ほどの参加がありました。
 中央公園周辺の初秋の景色を、皆さん、思い思いに描いておられました。
 尚、作品については、山内町文化祭<11月1日(金)~3日(日)>の折に、山内農村環境改善センターロビーに展示されます。
 

◆武道館前で開始の行事がありました。


◆スケッチ 1  さわやかな秋空のもと


◆スケッチ 2  友達と


◆スケッチ 3  親子で


◆スケッチ 4  青年と幼児、おじいちゃん


◆スケッチ 5  コースターの下で


◆スケッチ 6  家族仲よく


◆スケッチ 7  一人で




芸術の秋もいいですね。






  


山内 郷土の自然を描く会

2012年10月10日

 山内公民館 at 11:08  | Comments(0) | 郷土の自然を描く会
 好天の下、10月7日(日)山内中央公園周辺において郷土の自然を描く会を開催しました。親子連れや友達同士、愛好家の方々等、いろいろな方に参加していただきました。中央公園周辺では紅葉も少しずつ始まり、秋の風情の中でのスケッチに皆さん思い思いに取り組んでおられました。
 午後からは、審査員の先生方による公開審査が行われました。
 尚、作品の一部は11月2、3、4日開催の山内町文化祭の折に山内農村環境改善センター玄関ロビーに展示いたしますので、ごらんください。



                集合された参加者の皆さん


 


                   熱心に絵を描く子ども達



作品の紹介






















































芸術の秋もいいですね 






  


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
日常 (67)
黒髪大学 (91)
野球 (25)
剣道 (11)
卓球 (9)
駅伝大会 (44)
行事 (19)
学校 (80)
浮立 (10)
過去記事