第五十二回黒髪大学開講式

2020年06月29日

 山内公民館 at 10:45  | Comments(0) | 黒髪大学
6月26日(金)山内中央公園スポーツセンターで、第五十二回黒髪大学開講式と第一回講座が開催されました。
半世紀に渡り続いてきた黒髪大学は、高齢者の皆様の生涯学習の場として大いに役立ってきました。
開講式では、蒲地学長の挨拶、松尾教育長の祝辞をいただき、開講式後の第一回講座は、かしま防災サポーターズクラブの風間扶美子氏による演題「備えて守る暮らし~災害から身を守るために~」の講演でした。
学生の皆さんは、災害発生時に人の輪で守ることの大切さや災害に対する備え、心構えなど貴重なお話に熱心に聞き入っておられました。
  


つなごうやまうち会議

2020年06月08日

 山内公民館 at 18:29  | Comments(0)
6月6日(土)、武雄市山内町第2層協議体(つなごうやまうち)の委員による会議が行われました。
『つなごうやまうち』とは、住民同士の活動により、住み慣れた山内町で安心して暮らし続けられるような支え合い事業の構築を目的とした協議体です。
会議では、山内町生活支援体制整備事業アンケートの結果報告と今後の協議体活動が話し合われました。
  


武雄地区交通安全協会山内支部役員会・総会

2020年06月08日

 山内公民館 at 11:40  | Comments(0) | 交通安全
6月5日(金)、山内公民館ホールにおいて、武雄地区交通安全協会山内支部役員会・総会がありました。
令和元年度の事業報告及び決算報告と令和2年度の事業計画及び収支予算案が承認されました。
また、交通安全功労者及び優良運転者の表彰が披露され、代表の方へ山下支部長より表彰状と記念品が手渡されました。
山内支部として、『町内から交通事故を一件でも少なく』との願いで各種団体の方々と協力しながら交通事故防止に取り組んでいくことが確認されました。
  


山内地区社会福祉協議会総会

2020年06月03日

 山内公民館 at 17:42  | Comments(0)
6月3日(水)、山内農村環境改善センターにおいて、山内地区社会福祉協議会総会が開催されました。
コロナウイルス感染拡大防止のため、席の間隔を空け短時間での審議となりましたが、昨年度の事業報告及び決算報告と今年度の事業及び予算案が承認され活動がスタートしました。
  


「こいのぼり」から「てるてるぼうず」

2020年06月02日

 山内公民館 at 18:30  | Comments(0)
どようぶんこの方によって公民館の飾りつけを6月バージョンへ変更していただきました。
これから梅雨の時期に入り室内での読書の機会に『どようぶんこ』をご利用してみてはいかがでしょうか。

貸出期間 2週間
一人最大 5冊まで

お問い合わせ 山内公民館 45-2139
  


< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
日常 (67)
黒髪大学 (91)
野球 (24)
剣道 (11)
卓球 (9)
駅伝大会 (44)
行事 (18)
学校 (80)
浮立 (10)
過去記事