つなごうやまうち研修会

2021年03月29日

 山内公民館 at 17:51  | Comments(0) | つなごうやまうち
3月27日(土)、山内農村環境改善センターにおいて、地域ぐるみの支え合いについてみんなで一緒に考えていただく機会として、山内町第二層協議体「つなごうやまうち」主催の「令和二年度山内町生活支援体制整備事業研修会」が開催されました。

研修会には、大分県中津市の沖代地区で住民福祉活動をリードし、支え合い活動を展開されているボランティアグループ【沖代どんぐりサービス】代表の吉田日出子氏を講師としてお迎えし、「共に生きる地域づくり~30年にわたる住民主体の地域支え合い活動~」という演題で講演を行っていだだきました。

参加者の皆さんは、地域のつながりや住民同士の支え合いの具体的な活動について、メモや質問をしながら熱心に耳を傾けておられました。

なお、講演の模様はケーブルテレビ(有田ケーブル、テレビ九州)で放映される予定です。
放映スケジュールが決まり次第こちらでお知らせしますので是非ご覧ください。



















  


第3回つなごうやまうち会議

2020年09月09日

 山内公民館 at 14:34  | Comments(0) | つなごうやまうち
9月5日(土)、武雄市山内町第2層協議体(つなごうやまうち)の委員による会議が行われました。
『つなごうやまうち』とは、住民同士の活動により、住み慣れた山内町で安心して暮らし続けられるような支え合い事業の構築を目的とした協議体です。
今回は、①「つなごうやまうちネットワーク」設立準備会実施報告
➁「つなごうやまうちネットワーク」組織図(案)
③「地域包括ケアシステム拠点整備事業」に係る山内町内の公共施設利用についての交渉(進捗状況)が話し合われました。
  


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
日常 (67)
黒髪大学 (91)
野球 (25)
剣道 (11)
卓球 (9)
駅伝大会 (44)
行事 (19)
学校 (80)
浮立 (10)
過去記事