第42回生活学校研修会と閉校式

2020年03月12日

 山内公民館 at 12:43  | Comments(0) | 婦人会
 3月11日(水)第42回生活学校の研修会と閉校式が開催されました。新型コロナウィルスの関係で、全員マスクをし座席の間隔をあけ、消毒をしての開催となりました。
 この日の研修は、出前講座で演題「ごみの分け方、出し方、減らし方」と題して、武雄市環境課の職員に話をしていただきました。燃えるゴミや燃えないゴミ、粗大ごみ、缶類、びん類、ペットボトル等、それぞれに、うっかりしそうなところをポイントを押さえてわかりやすくお話しいただきました。参加された皆さん、身近な内容に、興味津々、集中して聞いておられました。最後の質疑応答も活発で多くの質問が出され、閉校式にふさわしく充実した研修会となりました。










  


第13回地域元気フェスタ

2019年10月24日

 山内公民館 at 10:49  | Comments(0) | 婦人会
10月19日(土)、9:30から山内農村環境改善センターで、元気高齢者と施設や地域の方々の健康促進やコミュニケーションを図る目的で、地域婦人連絡協議会主催の第13回地域元気フェスタが開催されました。スカットボールを楽しんだり、会食をしたりして健康づくりや交流が和気あいあいの中で行われました。













  


 花をありがとうございます。 山内町地域婦人会

2019年07月09日

 山内公民館 at 09:15  | Comments(0) | 婦人会
 6月29日(土)、山内町地域婦人会からサルビアやマリーゴールド、日日草などプランター植えの花をいただきました。当日は、午前中、会員の皆様が公民館前で花苗植えの作業をし、提供していただきました。
 婦人会の皆様、いつもありがとうございます。












  


 生活学校開校式、第1回研修会

2019年05月28日

 山内公民館 at 09:05  | Comments(0) | 婦人会
 5月23日(木)、山内町地域婦人会の生活学校開校式が行われ、引き続いて第1回研修会が実施されました。
 今回の研修は、唐津市の佐賀県立名護屋城博物館の見学等を通して歴史研修が行われました。
 今後、生活学校では、10月に地域元気フェスタ、3月に環境研修等が予定されています。



 
   


 第65回 山内町婦人会総会

2019年04月23日

 山内公民館 at 11:48  | Comments(0) | 婦人会
 4月20日(土)第65回山内町婦人会総会が開催されました。
 地域婦人会の皆様の日頃のご尽力に感謝申し上げます。前年度事業等を拝見しますと、対外的な活動だけでなく身近な学校や地域に対しても様々に貢献していただいております。
 会員減少など課題もありますが、これからもよろしくお願いいたします。














  


 生活学校研修会・閉校式

2019年03月08日

 山内公民館 at 12:16  | Comments(0) | 婦人会
 3月6日(水)生活学校の研修会と閉校式が開催されました。
 この日の研修は、講師の赤十字指導員松崎かめ代先生に「応急手当について」と題してお話をしていただきました。まず、事故等があった場合の意識、呼吸、脈、顔色、手足を動かせるか等の確認と救急車の要請について話していただきました。また、ケガなどの応急手当の仕方について止血の仕方や骨折の手当など、身近な買い物袋やストッキングなどを利用した方法を教えていただきました。最後に「何といっても事故やケガを起こさないように予防することが一番大切です。」ということで締めくくられました。
 

















  


 史跡めぐり

2018年12月11日

 山内公民館 at 09:38  | Comments(0) | 婦人会
 11月22日(木)、山内町まちづくり推進会と婦人会生活学校恒例の山内町内史跡めぐりが行われました。
 コースは、黒髪神社下宮社、郷土資料館、黒堂橋記念石、窯ノ辻窯跡の西地区コースでした。
 初めての参加者もあり、意外と知らない身近にある町内史跡の説明をうなずきながら聞いておられました。













  


 地域元気フェスタ 地域婦人会生活学校 

2018年11月30日

 山内公民館 at 10:52  | Comments(0) | 婦人会
 11月24日(土)、地域婦人会主催で生活学校の一環として地域元気フェスタが行われました。
 この行事は、高齢者や施設の方々、そして地域住民の交流を通して地域を元気にしようという趣旨で行われています。
 スカットボールを通して楽しくふれあい、昼は、おいしい軽食を食べながら交流を図りました。
 地域婦人会をはじめお世話くださった皆さん、ありがとうございました。







  


 花をありがとうございます。 山内町地域婦人会 

2018年11月30日

 山内公民館 at 10:43  | Comments(0) | 婦人会
 11月22日、山内町地域婦人会から季節の花パンジーをいただきました。当日は、史跡めぐりの後に、花苗植えの作業をし、花を提供していただきました。
 おかげで、公民館玄関が明るくなりました。








  


 生活学校開校式・研修会

2018年06月27日

 山内公民館 at 11:01  | Comments(0) | 婦人会
 6月26日(火)、山内公民館で山内町地域婦人会の生活学校開校式が行われ、第1回研修会が実施されました。
 婦人会の自己研修の機会として始まった生活学校も発足は昭和52年で40年以上の歴史があります。今年度は計3回の研修が計画されています。会員数は減少傾向にありますが、実のある研修会になることでしょう。
 今回は、歴史・文化に関する研修が、「佐賀城本丸歴史資料館」「肥前佐賀幕末維新博」の見学を通して行われました。













  


 山内町地域婦人会総会

2018年05月15日

 山内公民館 at 11:32  | Comments(0) | 婦人会
 母の日の5月13日(日)、山内公民館ホールで第64回山内町地域婦人会総会が開催されました。
 地域婦人会の皆様には、県や全国的な活動だけでなく、奉仕・福祉活動の一環として町内の学校等や地域の諸行事等においても支援や援助等をしていただいています。また、生活学校での福祉や健康、環境、文化等の研修を通して、生活向上等にも努めておられます。本当にありがたいことです。
 これからも、組織の力、女性の力を地域のためによろしくお願いいたします。
 





















   


 生活学校研修会・閉校式  山内町地域婦人会

2018年02月26日

 山内公民館 at 09:42  | Comments(0) | 婦人会
 2月23日(金)生活学校の研修会と閉校式が開催されました。
 この日の研修は、武雄市子ども図書館と武雄神社、武雄の大楠、武雄市鍋島邸庭園の見学でした。
 地元にある話題豊富な子ども図書館や由緒ある名所や史跡等の見学を通して研修を深めました。なお、子ども図書館については、溝上館長さん、その他については、松瀬学芸員さんに詳しく説明いただきました。

















  


 生活学校研修会・閉校式  山内町地域婦人会

2018年02月26日

 山内公民館 at 09:42  | Comments(0) | 婦人会
 3月6日(水)生活学校の研修会と閉校式が開催されました。
 この日の研修は、講師の赤十字指導員松崎かめ代先生に「応急手当について」と題してお話をしていただきました。まず、事故等があった場合の意識、呼吸、脈、顔色、手足を動かせるか等の確認と救急車の要請について話していただきました。また、ケガなどの応急手当の仕方について止血の仕方や骨折の手当など、身近な買い物袋やストッキングなどを利用した方法を教えていただきました。最後に「何といっても事故やケガを起こさないように予防することが一番大切です。」ということで締めくくられました。
 




















  


 第11回 地域元気フェスタ

2017年10月11日

 山内公民館 at 09:09  | Comments(0) | 婦人会
 10月7日(土)、山内農村環境改善Cで山内地域婦人会主催の第11回地域元気フェスタが開催されました。
 この行事は、元気高齢者の健康促進と施設や地域のみなさんとのコミュニケーションを図ることを目的に行われています。
 前半は、グループに分かれてスカットボールが行われ、好プレーや珍プレーに歓声が上がっていました。中には、パーフェクトゲームを達成する方もおられました。後半は、婦人会のみなさんが用意された豚汁やアルファ米を使った軽食を取りながら和やかな交流ができました。


















  


 生活学校開校式&第1回研修会

2017年07月03日

 山内公民館 at 09:53  | Comments(0) | 婦人会
 6月27日(火)、山内公民館で山内町地域婦人会の生活学校開校式が行われ、第1回研修会が始まりました。
 婦人会の自己研修の機会として始まった生活学校も発足は昭和52年で40年の歴史があります。今年度は計3回の研修会が計画されています。  
 今回の研修は、更生保護にかかわる研修として佐賀市の「佐賀県恒産会」と鳥栖市の「麓刑務所」の現地研修が行われました。
 研修を通して会員の親睦を深め、互いの教養を高める良い機会になりました。

◆開校式







  


 山内町地域婦人会総会

2017年05月18日

 山内公民館 at 10:11  | Comments(0) | 婦人会
 平成29年度第63回山内町地域婦人会総会が、母の日の5月14日(日)、山内公民館ホールで開催されました。
 地域婦人会の皆様には、諸活動を通して地域の力になっていただいていることに対してまずもって感謝申し上げます。前年度事業報告や今年度事業計画を拝見しましても、多くの様々な活動を通して地域に貢献していただいております。会員減少など課題もありますが、これからもよろしくお願いいたします。
 尚、総会終了後に、武雄市役所健康課による「特定検診のススメ」~生活習慣病について~のタイトルで出前講座がありました。













  


 パンジーの花をいただきました。

2016年10月26日

 山内公民館 at 11:37  | Comments(0) | 婦人会
 地域婦人会の皆様には、いつも公民館玄関前の環境美化に心遣いをいただいていますが、今回は、冬に強いパンジーの花です。
 お忙しい中、土入れから苗植えまでしていただき、大変お疲れ様でした。
 ありがとうございました。









  


 地域婦人会生活学校開校式&第1回研修会

2016年06月29日

 山内公民館 at 12:24  | Comments(0) | 婦人会
 6月29日(水)9:00から山内地域婦人会皆様方による生活学校開校式が行われ、第1回研修会が始まりました。
 婦人会の自己研修の機会として始まった生活学校も発足は昭和52年で40年の歴史があります。今年度も計4回の研修会が計画されています。会員数は減少傾向にありますが、実のある研修会になることでしょう。
 第1回目の研修は、環境に関する研修として「さが西部クリーンセンター」「常田商店」「EM 菌作業所 」の見学を通して行われます。
 会員の皆さん、がんばってください。















  


 ポーチュラカとコリウスをいただきました。 婦人会様より

2016年06月21日

 山内公民館 at 10:18  | Comments(0) | 婦人会 | 山内公民館
 6月20日(月)、午前中、山内町地域婦人会の皆様に、玄関前のプランターの花を植えかえていただきました。
 今年も、以前植えていただいたパンジーが毛虫の害にあってさみしい感じでしたが、コリウスとポーチュラカの花苗に植えかえられ、リニューアルしました。これからも、来館者の皆様を和ませてくれることでしょう。

 地域婦人会の皆様、ありがとうございました。







  


 第62回 山内町地域婦人会総会

2016年05月10日

 山内公民館 at 10:58  | Comments(0) | 婦人会
 5月8日(日)母の日の恒例となった山内町地域婦人会総会が山内農村環境改善Cで開催されました。
 力強い会長の挨拶や来賓の方々の婦人会への感謝と期待を込めた祝辞がありました。次に議事に入り、平成27年度事業や会計報告の後、新役員の承認がなされ、平成28年度事業や予算提案も無事承認されました。
 総会の後は、まなざし運動室推進室専門官の吉木知也氏による演題「未来へ乾杯!」~笑顔で つながる地域~の有意義な講話がありました。
 会員減少の昨今ですが、婦人会の皆様には、地域のためにご尽力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。


















  


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
日常 (65)
黒髪大学 (86)
野球 (22)
剣道 (11)
卓球 (9)
駅伝大会 (39)
行事 (17)
学校 (77)
過去記事